メタル祭当日、受付でお客さんにお配りした当日プログラム(フライヤー)のカラー版です。予算の関係上、皆様にはモノクロ版しかご用意できませんでした。メタル祭スタッフがBURRN!誌に似せて作った、過去最も手間をかけた作品です。画像をクリックすれば大きく表示されますので、お楽しみください。
Rockカフェぽおる presents メタル祭vol.12
- 日時:2013年11月2日(土)
- 場所:X-pt.
- 出演:ARCH MANEMY / モーター◆ッド / GLASSMOON / クサイクス
3連休の初日、各地で様々なイベントある中、メタル祭に足を運んでいただきありがとうございました。出演4バンドの皆さん、素晴らしいパフォーマンスでした。X-pt.の皆様には色々と我々スタッフからのわがままを聞いてもらいました。ありがとうございました。今後も、Rockカフェぽおる、ならびにぽおる主催イベントのメタル祭/ハードロック祭をよろしくお願いします!
今回メタル・クイズの優勝者には、上の映像を含むDREAM THEATERの最新DVD『LIVE AT LUNA PARK 2012』を差し上げます。どうせ買う予定のかたは、メタル祭のチケットを買ってクイズに優勝したほうが格段に安く手に入ります(笑)奮って参加ください。お待ちしています!
KING DIAMONDの出演キャンセルでまたまた物議をかもし出してるLOUD PARKが今日開幕しますね。初来日を心待ちにされてたファンの皆さんに同情します。北欧フェスみたいなのを企画して、もう1度来日交渉するってのはどうですかクリエイティブマンさん?キング、ファン、クリマンさんの三者がスッキリする形かなと思いますが・・・。
さて、ARCH MANEMY、モーター◆ッド、GLASSMOONに続いて、最後にご紹介するメタル祭出演バンドは・・・
お手元のチケットには「ぽおるメイツ」が出演することになってますが、そのメンバーで結成された新ユニットが「アラフォーばかりでクサイクス(仮)」で、JOHN SYKESのカヴァー・バンドです。ジョン・サイクスと言えば、つまり、TYGERS OF PAN TANG~THIN LIZZY~WHITESNAKE~BLUE MURDER~SYKESとキャリアが長いので、どんなセットリストになるかが楽しみですね。例えば・・・
鼻っ柱が強そうなジョン、裸足のフレットレス・ベーシストとして存在感あったトニー・フランクリン、ツーバスが良く似合うカーマイン・アピス。彼らはスーパー・バンドでしたね。では、こちらの映像でジョンのギターを堪能しましょう。
ということで、計4バンドが出演するメタル祭vol.12です。たくさんのご来場お待ちしています!
今秋、日本でも公開されるMETALLICAの3D映画『メタリカ・スルー・ザ・ネヴァー』のサントラにはまっている筆者であります。映画は四国内では唯一、松山市衣山の映画館で見れます。さて、メタル祭vol.12、ARCH MANEMYに続いてご紹介する出演バンドは・・・
もちろんMOTORHEADのコピーバンドで、松山から参加してくれます。ありがとうございます!メタル祭12回の歴史で、モーターヘッドのコピーバンドは初めてじゃないでしょうか?曲単体のカヴァーはあったと思いますが。本家が歴史の長いバンドだけに、どんなセットリストとなるか気になりますね。この曲はやってくれるでしょうか?
上の映像、演奏しているのは誰だかわかりますか?ヴォーカリストのギターの形、右のギタリストがソロを弾く時に右手中指を立てる癖、この記事の導入部分がヒントです。定番の「Ace Of Spades」なども疾走系ですが、筆者はこんな曲も好きですね。
都会では先ごろCARCASSの参戦が発表されたLOUD PARKや、Y&T / Winger / FireHouse の豪華カップリングでKAWASAKI ROCK CITY 2014の開催が発表されたりしてますが、高知でも毎年恒例のメタル祭をやりますよ!最初にご紹介する出演バンドは・・・
メタル祭に2年連続出場のアーチ・マネミー。もちろんARCH ENEMYのコピー・バンドです。まずは、昨年の勇姿をご覧ください。
彼らはこの1年でライヴを重ねてきており、パフォーマンスはより精度が増して進化しております。その姿をぜひご自分の目で、耳で体感しに来てください。また、ARCH MANEMYはさらなる深化を求めて、メタル祭の前哨戦とも言えるライヴを行います。こちらも併せてぜひ見に来てください!