Rockカフェぽおるとは、どんな店なのか?その歴史を紐解いてみよう。
第1期
1992年3月25日にオープン
(高知市旭駅前)
当初は女性客を狙った店内だったが、7年目にころっとROCK色に転換。当時は1週間に1人くらいしかRock好きな人は来店しなかった。経営がうまくい かず店をたたもうかと思っていた時、10周年を記念して何かやろうと常連客にもちかけられ、メタル祭/ハードロック祭を始める。
店構えが怖くて敷居を跨げなかった高校生が多かった中には、『B’z聴くならGUNS聴け!』という店先のポスターを見てGUNSのCDを買った高校生もいるという。
第2期
2004年6月9日に移転オープン
(旧とでん西武裏)
高知市の中心部に移転し交通の便は良くなったが、大人の事情によりマニアックな店内は影を潜める。昼間は一般客(?)も来店するため、夕方からメタルBGMが解禁となっていた。お洒落だった店舗の様子は、次のホームページで窺える。
2004/6/9ロックの日「RocKCafeぽおる」新装オープン
第3期
2005年11月1日 移転オープン
(はりまや橋商店街の1つ北の筋)
第2期のすぐ近くに移転。念願だった第1期に近い店内へ回帰。来店したミュージシャンのサインが柱に直接書かれていたりする。初めてのお客様に場所が分かりにくいことだけが難点。平日は夕方からの営業となった。2007年に15周年を迎える。
2010年現在、毎日夕方からの営業となっている。トイレに蛇がいた事件など話題には事欠かない。
懐かしいなぁ・・最初の店もイベントも参加さしてもらったよ・・物販で。
残念なことになったけど、高知のこの功績は忘れない。
葬儀に間に合うか微妙だが向かいます。
急なことでしたのに、遠方よりかけつけて下さいまして有り難うございました。